オリンピックのメダル報奨金、日本や世界(韓国、アメリカ、イギリスなど)のメダリストの場合
感動の冬季平昌オリンピックが終わり、日本は13個のメダルを獲得。そのメダルの報奨金がいろいろマスコミを賑わせています。
さて、オリンピックのメダリストへの、日本オリンピック委員会(JOC)からの報奨金は、金メダルは500万円、銀メダルは200万円、銅メダルは100万円。報奨金は、アルベールビル、バルセロナの両五輪が開催された1992年から支給され、最初は最大300万円だったのが、2016年リオデジャネイロ・オリンピックで今の金額に増額されたそうです。
ほかには、競技によっては、参加競技団体や所属の企業、スポンサーから、別に報奨金・お祝い金が出る競技もあります。
スケートの場合、日本スケート連盟がJOCと同額を支給、そして金メダル2個の高木菜那選手は所属する日本電産サンキョーからそれなりの報奨金があるようです。
全日本スキー連盟もJOCと似たような(あるいは少し少ない)額ですが報奨金を出すようです。
ピョンチャン・オリンピックで大活躍したカーリング女子たちは、日本カーリング協会にはお金がないので上乗せの報奨金は特にありません。ただ、スポンサーの全国農業協同組合連合会(JA全農)からお米100俵(6000㎏)が贈られるとか。
パラリンピックになると、日本障がい者スポーツ協会からは金メダル150万円、銀メダル100万円、銅メダル70万円を支給。寄付金が原資の協会なので、JOCより少ない額になってしまっています。
オリンピックに出ることになると、所属先やスポンサーにもよりますが、選手個人も遠征費(旅費、宿泊費など)やウェア、道具などでかなりの出費になります。選手に決まったら、オリンピックのロゴ入りカップなどを作ってお世話になった人たちに贈る人も多いようですが、そういうものも全て個人負担。負担額は、報奨金の金額には到底およばないというのが、多くの人の意見です。
韓国の場合は、金メダル約600万円、銀メダル約300万円、銅メダル約200万円の報奨金、そして、毎月の年金が生涯もらえ、金メダルは毎月約10万円、銀メダルは約75000円、銅メダルは52500円。さらに兵役の免除がついています。
アメリカは、金メダル約400万円、銀メダル約240万円、銅メダル約160万円。
ところが、イギリスは、なんと報奨金は無し!ただイギリスの郵便を請け負っているロイヤルメール社からご褒美として、メダリストの故郷のポストを、普通の赤から金色にしてくれるそうです。(もしイギリスで金色のポストを見たら、その地域出身のメダリストがいるんだなと思ってください!)
北欧のノルウェーも報奨金はなし。でも翌年に約159万円の「運動能力を高めるために」使える資金をもらえるとか。
今まで最高額だったのはシンガポールで、金メダルをとったバタフライ選手(ジョセフ・スクーリング選手)に約7530万円(75万3000シンガポールドル)の報奨金が2016年、渡されました。
他には所属先やスポンサーから何かあるのかもしれませんが、国によって考え方がそれぞれで、面白いですね。(数字はTBS「ひるおび」2018年3月2日放送より)
つい最近、東京マラソンで日本記録更新をした設楽悠太選手(26)に日本実業団陸上競技連合から1億円、コーチ・チームに5000万円の報奨金が渡されたのも大きな話題。これは、2004年以降のオリンピックでマラソンのメダリストが出ていないため、2020年の東京オリンピックに向けて、同五輪の代表選考までの期間限定で導入されたものだったんですね。
こうやって他の国も見てみると、この1億円がとっても破格だったことが分かります。2020年オリンピックでのマラソン選手の活躍が、楽しみです。
[PR]
関連記事
- マウスピース(マウスガード)どこで買える?実店舗(ドラッグストア/薬局、ドン・キホーテ、スーパー)を比較!
- 成田空港ジェットスター国内線:チェックイン場所と搭乗までかかる時間、何分前に行くべき?
- インスタで、フォローしている人の投稿だけを見る方法(PC、スマホ版)
- 上野・東京で洋書が買える!特設コーナーもたくさん!待合せにもおすすめの本屋さん「story story ueno」
- ライフカード(ラクカLaCuCa)でマイナポイント受取りには、申請後、9月30日までに2万円のチャージを!
- 古い辞書・辞典も意外と売れる!処分(買取り)ならブックオフや神保町の古本屋さんに!
- 上野公園の噴水はいつ見られる?時間や夜のライトアップ、近くのカフェやイベントなど
- 特別支給の老齢厚生年金を遅れて請求した体験談 ~年金事務所予約のコツ、年金証書の見方、「支給停止理由」とは
- ホーロー容器やホーロー鍋についた、線状の傷のようなものの修理・直し方
- 飲食店開業の資格・免許、手続きと方法や準備について
- お掃除、卵焼き、黄ばみ落としなどの裏ワザ
- オリンピックのメダル報奨金、日本や世界(韓国、アメリカ、イギリスなど)のメダリストの場合
- ゆうちょ銀行(〇五八支店)へのATMからの振り込みと、手数料のこと
- 1台でレコード、カセットテープが聞ける。CDに録音できる。使い方簡単なTEACの多機能オーディオプレーヤー!
- 老後移住におすすめの日本国内の地方都市・地域と、候補ナンバー1の別府
- ハンモックやハンモックカフェが東京でもブーム!そのメリットとデメリット、値段など
- エアコン買い時の時期と、安い「型落ち」モデル、新型モデルの性能傾向
- 日経MJの、2015年上半期ヒット商品番付!
- ルーブル美術館展(国立新美術館)の混雑状況とフェルメールの天文学者
- 同窓会の名簿作成から案内状送付まで、人気の幹事代行サービスなら安心!
- 無印良品を安く買うコツ!
- 自撮りテク!美しいセルフポートレイトを撮るワザ。メガネをしていても大丈夫!
- 安心・安全な新築・中古マンションを購入する方法・見分け方
- 言葉遊び(しりとり)の楽しい絵本、幼児へのプレゼントに!3~4歳からOKです